自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】

安いおすすめゲーミングPCの選び方!

オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!

【HOME】 > お役立ち情報 > ネットブックを買ってみた!
PC好きは必ず気になる
ポケットWi-Fiと光回線は
どれがいいのか?徹底検証記事です。
\1番安く使えるつながるやつ/
1番お得なポケットWiFiおすすめ3選!
\1番安くて速いやつ/
安くて速い光回線おすすめ3選!

ネットブックを買ってみた!

自作パソコンお役立ち情報

ネットブックを買ってみた!

 最近、ノートパソコンより小さいパソコンが流行っていますね(^^)ミニノートパソコン、モバイルPC、ネットブックなんて呼ばれています。

新しいものがでたら気になって仕方がないので、お金はありませんが買ってみました!レポートしてみたいと思います(^^)


じゃじゃ〜ん!ASUS Eee PCです!

ヨドバシカメラで49800円にて購入しました!10万円くらいするものもありましたが、私には5万が限界です(;_;)

非常に小さく持ち運びに大変便利です。USBは3基搭載。USBメモリを挿したり、外付けメディアを取り付けやすくしています。

WEBカメラも標準装備されていて、静止画と動画が撮れます。

さて性能の方ですが、CPU:Intel Atom 1.60GHz メモリ:1GBです。はっきりいって性能は大したことないので、インターネットやメール専用パソコンとして、割り切った方がよいでしょう。

ちなみにこの製品には、Star Suiteというソフトがはいっており、ExcelやWordのファイルを開いて編集できたりします。出張中にちょっとデータを修正したいときなんかに便利そうですね(^^)

You tubeも問題なく見れました。言い忘れていましたが、無線LANは当然内臓されています。

 

パソコンを収納するクッション袋とUSBメモリです。あると非常に便利です。


ネットブックを購入して1ヶ月ほど経ちましたが、感想は、、、非常に便利です! リビングに1台置いておけば、調べ物をちょっとしたいときなんかにすぐに調べることができます。

デスクトップ型の場合はいちいち部屋にいって電源をつけて、ちょっと大掛かりですからね(^^;) また電車の中でも、小型なため周りを気にせずパソコンを開けますし、軽いので持ち運びもラクちんです!

性能はさすがにミニサイズなので他のパソコンに比べれば劣りますが、使ってみればネットブックにはネットブックの良さがあることを実感していただけると思います(^^)

ページのトップへ


├ インチねじとミリねじ
├ リテール品とバルク品
├ 日本全国の電気街
├ 電気街の歩き方
├ PCパーツを最安値で買う方法!
├ いらないPCパーツを高く売る方法
├ ネットブックを買ってみた!
├ パソコンの節電対策
├ Windows PC 自動節電プログラムを使ってみた!
├ オンラインゲーム用パソコンの選び方
├ 今と昔の自作パソコンの違い
├ Sony(ソニーストア)のオーナーメイドでパソコンを注文してみた!
├ USB3.0とUSB2.0の違い
├ USB3.0とUSB2.0の速度をベンチマークで比較する!
└ USBの消してしまったデータを復元する「DataRecovery」

自作パソコンPC【HOME】へ

ポケットWIFI・光回線

  • おすすめポケットWi-Fi
  • おすすめ光回線

自作パソコンの実践

  • 自作パソコン総論
  • 自作パーツの選び方(最新)
  • 自作パーツの選び方(旧)

各PCパーツの知識

  • CPU
  • ハードディスク(HDD)
  • SSD
  • メモリ
  • マザーボード(M/B)
  • 光学ドライブ
  • ビデオカード
  • サウンドカード
  • テレビチューナーカード
  • CPUクーラー
  • PCケース
  • 電源
  • OS
  • モニター(ディスプレイ)
  • マウス・キーボード
  • フロッピーディスクドライブ

自作パソコン関連情報

  • その他
  • 使えるフリーソフト
  • 上級者向け
  • お役立ち情報
  • パソコン・周辺機器情報

 


【自作PCパーツの選び方一覧】※ Windows 8対応
CPU
PCケース
マザーボード(MB)
メモリ
SSD / HDD
グラフィックボード
電源
光学ドライブ
OS
ディスプレイ・マウス・キーボード
買い揃える方法

2013年3月の今、自作パソコンを作る際のパーツ選びの一例を、用途別に掲載しております!皆様のパーツ選びの参考になさってください(^^)

  • 3Dゲームから動画のエンコードまでなんでもこなす高性能自作パソコン
  • 一般ユーザー向けのコストパフォーマンスの高い自作パソコンなら
  • コンパクトでおしゃれな自作パソコンを作るなら
  • とにかく安く自作パソコンを作るなら

管理人gin運営サイト一覧
自作パソコン部品・パーツの基礎知識!/自作パソコン・PCの作り方完全マニュアル/自作パソコンの作り方動画/Corei7・SSD自作パソコンの作り方!/

当サイトは正式カテゴリ登録サイトです → Yahoo All About dmoz dtn


【サイトマップ】【お問い合わせ】

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】 Since 2007/12/08-