オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!
こちらのページでは、"3Dゲームから動画のエンコードまでなんでもこなす自作パソコン"というテーマで、私が今自作パソコンを作るとしたらこのパーツを選ぶ!ということをご紹介しております!
私の独断と偏見に満ちた(笑)あくまでも一例ですので、参考にしていただいて自分なりにアレンジしてみてください(^^)
※ 価格は2013年3月現在の
「Amazon
」で購入した場合の価格です。
CPU | Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked |
33,164円 |
PCケース | CORSAIR Carbideシリーズ CC-9011015-WW(550D) |
12,272円 |
マザーボード | ASRock マザーボード (HASWEL対応) H87 ATX |
10,880円 |
メモリ | Corsair PC3-12800 (DDR3-1600) SDRAM 増設メモリ CMZ32GX3M4X1600C10 |
22,700円 |
SSD / HDD | Samsung SSD840オールインワンキット500GB MZ-7TD500K/IT |
32,980円 |
グラフィックボード | ASUSTeK NVIDIA GTX680チップセット搭載グラフィックカード GTX680-DC2-4GD5 |
65,249円 |
電源 | オウルテック 1000W電源ユニット FSP AURUM PRO AU-1000PRO |
16,180円 |
光学ドライブ | パイオニア BDR-208JBK |
11,871円 |
OS | Windows8 64bit DSP DSP版(新規導入可) |
9,280円 |
合計金額 |
214,573円 |
※ PC本体のみの価格です。ディスプレイ・マウス・キーボードは好みが強いので省いています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私が今自作するとしたら、こんな選び方をします < 参考 > | |
2013年3月の今、自作パソコンを作る際のパーツ選びの一例を、用途別に掲載しております!皆様のパーツ選びの参考になさってください(^^) |
|
![]() |