オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!
SSDはHDDと違い、中に磁気ディスクが入っていません(ノ゚ο゚)ノ
その構造の違いやデータ転送のしくみの違いから、HDDにはないメリットがたくさんあります!しかし逆にまだまだ発展途上のPCパーツなので、デメリットもあります( ̄ρ ̄)
こちらのページでは、SSDにはどのようなメリットとデメリットがあるのかご紹介いたします!
HDDとSSDの構造がいまいちわからない方は、先に→ハードディスクのしくみ・構造・SSDのしくみ・構造をご覧ください。
・データ転送速度が速い!
→SSDはHDDのようにヘッドの移動がないので高速。
・振動や衝撃に強い!
→SSDは中に磁気ディスクが入っていませんから、耐衝撃性が高い!
・動作音がない!
→SSDは中に磁気ディスクが回っていませんので、無音です。
・消費電力が低い!
→SSDにはHDDのように動くパーツがないので、電力がほとんどいりません。
・本体が軽い!
→SSDにはモーターもヘッドもありませんので、構造的に軽くつくることができます!
・価格が高い!
→SSDはHDDに比べてまだまだ生産数も少なく、価格が高くなりがちです。
・容量が少ない!
→技術的にHDDに比べるとまだまだ容量が物足りません。
・書き換え回数に制限がある!
→SSDは永久に使えるかといわれるとそうではなく寿命があります。
・自然放電をしてデータを消失してしまう可能性あり!
→SSDは長期間放置しておくと自然に放電してしまい、一緒にデータも消えてしまうことがあります。
・プチフリの可能性がある!
→プチフリとは「プチフリーズ」の略で、アクセスが続くと一瞬フリーズする場合があります。
SSDには以上のようなメリット・デメリットがありますが、デメリットであげたようなことはSSDのコントローラの進化によって解消されつつあります。
現在はノートパソコンを中心にSSDが使われていますが、後5年もすればすべてのパソコンが、SSD標準搭載になっていることでしょうね(*゚ー゚)v
├ SSDとは
├ SSDのしくみ・構造
├ SSDの表記(スペック)の読み方
├ SSDのメリット・デメリット
├ SSDとHDDの違い
├ SSDとHDDのデータ転送イメージ
├ SSDのウェアレベリングのしくみ
├ SSDのガベージコレクションのしくみ
├ SSDのプチフリの原因
└ SSDの寿命と寿命がある理由