自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】

安いおすすめゲーミングPCの選び方!

オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!

【HOME】 > PCケース > 自作!ホコリ吸い込み防止シート
PC好きは必ず気になる
ポケットWi-Fiと光回線は
どれがいいのか?徹底検証記事です。
\1番安く使えるつながるやつ/
1番お得なポケットWiFiおすすめ3選!
\1番安くて速いやつ/
安くて速い光回線おすすめ3選!

自作!ホコリ吸い込み防止シート

PCケース【自作パソコンパーツ】

自作!ホコリ吸い込み防止シート

 PCケースにはPCケースの中の空気を循環させて、CPUやHDDなどの熱を奪うために冷却ファンがついていますよね。

中にはたくさんついているものもありますが、私のもののように安物のPCケースにはホコリ吸い込み防止用のフィルターがついていません!(T_T)

実際ホコリが中に入ってしまいやすく、こまめに掃除しなくちゃいけないんですが、これまためんどくさがりの私にはなかなか気の向く作業ではないんですね(^^;)

ってことで、できるだけ掃除を少なくするために、冷却ファンのホコリ吸い込み防止シートなるものをつくってみました!(^^)もちろん激安です!(笑)


  

今回使うのはコレ!エアコン用のフィルターとマジックテープです。

2つとも100円均一で購入。総額200円!安っ!!

エアコン用のフィルターは家のエアコンで使ってるんですが、これがけっこうホコリをシャットダウンしてくれて、エアコンの中が1年経ってもほとんど汚れていないんです。(左写真)

マジックテープは PCケースに貼り付ける際につかいます。磁石も考えたのですが、内部の部品に悪そうなのでやめました。

 

マジックテープって毛が硬いのと、やわらかいのがありますよね。今回は硬い毛の方だけをつかいます。(右写真)のように一刀両断します!

私のPCケースは前面に14cmファンが一基ついていますので、これにマジックテープを貼り付けていきます。

 

こんな感じに上下につけました。

後はエアコン用フィルターをサイズに合わせて切っていきます!切れたら貼り付けたマジックテープに貼ります。

お〜なかなかGood!です! PCケースが白いせいかあんまり目立たないです。 逆に変にマッチしています(笑)

目の細かさはこんな感じ。。。 細かすぎず荒すぎずちょうどいい感じです。これなら空気もきちんと入ってくれて、ホコリはうまくシャットダウンしてくれそうです!さすがエアコン用。。。( ̄ー+ ̄)


<まとめ>

今回は総額200円にしてはかなりの効果が期待できそうなフィルターができました!これでめんどくさい掃除の回数も減りそうです(^^)

ページのトップへ


├ PCケースとは
├ PCケースの種類(サイズ)
├ PCケースの外側解説
├ PCケースの中身解説
├ 後方吸気と後方排気
├ PCケースの開閉タイプ
├ PCケースのマザーボード取り付けタイプ
├ 重いPCケースvs軽いPCケース
├ PCケース交換
├ PCケースの正しい箱からの取り出し方
├ 自作!ホコリ吸い込み防止シート 
├ 静音性の高いPCケースとは
└ 静音PCケースANTEC Soloレビュー

自作パソコンPC【HOME】へ

ポケットWIFI・光回線

  • おすすめポケットWi-Fi
  • おすすめ光回線

自作パソコンの実践

  • 自作パソコン総論
  • 自作パーツの選び方(最新)
  • 自作パーツの選び方(旧)

各PCパーツの知識

  • CPU
  • ハードディスク(HDD)
  • SSD
  • メモリ
  • マザーボード(M/B)
  • 光学ドライブ
  • ビデオカード
  • サウンドカード
  • テレビチューナーカード
  • CPUクーラー
  • PCケース
  • 電源
  • OS
  • モニター(ディスプレイ)
  • マウス・キーボード
  • フロッピーディスクドライブ

自作パソコン関連情報

  • その他
  • 使えるフリーソフト
  • 上級者向け
  • お役立ち情報
  • パソコン・周辺機器情報

 


【自作PCパーツの選び方一覧】※ Windows 8対応
CPU
PCケース
マザーボード(MB)
メモリ
SSD / HDD
グラフィックボード
電源
光学ドライブ
OS
ディスプレイ・マウス・キーボード
買い揃える方法

2013年3月の今、自作パソコンを作る際のパーツ選びの一例を、用途別に掲載しております!皆様のパーツ選びの参考になさってください(^^)

  • 3Dゲームから動画のエンコードまでなんでもこなす高性能自作パソコン
  • 一般ユーザー向けのコストパフォーマンスの高い自作パソコンなら
  • コンパクトでおしゃれな自作パソコンを作るなら
  • とにかく安く自作パソコンを作るなら

管理人gin運営サイト一覧
自作パソコン部品・パーツの基礎知識!/自作パソコン・PCの作り方完全マニュアル/自作パソコンの作り方動画/Corei7・SSD自作パソコンの作り方!/

当サイトは正式カテゴリ登録サイトです → Yahoo All About dmoz dtn


【サイトマップ】【お問い合わせ】

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】 Since 2007/12/08-