自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】

安いおすすめゲーミングPCの選び方!

オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!

【HOME】 > ハードディスク(HDD) > 外付けハードディスクの使い方
PC好きは必ず気になる
ポケットWi-Fiと光回線は
どれがいいのか?徹底検証記事です。
\1番安く使えるつながるやつ/
1番お得なポケットWiFiおすすめ3選!
\1番安くて速いやつ/
安くて速い光回線おすすめ3選!

外付けハードディスクの使い方

ハードディスク(HDD)【自作パソコンパーツ】

外付けハードディスクの使い方

 こちらのページでは、データのバックアップで便利な、外付けハードディスクの使い方について解説しております(^^)


外付けハードディスクはデータをバックアップしたり、重いファイルを格納しておくことが主な目的です。

実際に外付けハードディスクをどうやって使うのか、新しく購入した外付けハードディスクでご紹介したいと思います(^^)

私が購入した外付けハードディスクは、"BUFFALO プレミアム&スリムボディ ポータブルHDD 500GB ホワイト HD-PCT500U2-WH "です。

いつものAmazonで、500GBで送料込み4,781円でした! 外付けハードディスクも大容量が安くなりました。

箱から出しますと、外付けハードディスク本体と、ケーブルがついています。

まずはケーブルをハードディスクに接続して、
パソコン本体のUSB端子に接続しましょう!

すると、マイコンピュータの画面で、内蔵ハードディスクの他に、外付けハードディスクのドライブが表示されます。


ここで、「フォーマットしてください」というエラーメッセージがでることがありますが、その場合は、フォーマットしましょう!

外付けハードディスクのアイコンの上で右クリック→フォーマットです!

フォーマット形式はNTFSになっているか、確認しておきましょう!

(FAT32で扱える1ファイルのサイズは4GBまでですが、NTFSなら2TBまで扱うことが可能です。)

そしたら、後は普通のUSBメモリと同じように、ファイルをドロップ&ドラッグすればコピーできます。

外付けハードディスクの製品によっては、高速にコピーできるツールや、丸ごとバックアップをすることができるソフトなどが付属しているものもありますので、それたを有効活用しながら、大切なデータをバックアップしましょう!

ページのトップへ


├ ハードディスク(HDD)とは
├ ハードディスクのしくみ・構造
├ HDDの表記(スペック)の読み方
├ HDDの種類(IDEとSATAの違い)
├ Serial ATAとSerialATA IIの違い
├ ハードディスクを分解してみる
├ ハードディスクの正しい捨て方
├ ハードディスクの寿命
├ HDDの速さを決める要因
├ 外付けハードディスクの寿命
├ 外付けハードディスクとは
├ 外付けハードディスクの選び方
├ 外付けハードディスクの使い方
└ 外付けハードディスクが認識しない原因と対処法

自作パソコンPC【HOME】へ

ポケットWIFI・光回線

  • おすすめポケットWi-Fi
  • おすすめ光回線

自作パソコンの実践

  • 自作パソコン総論
  • 自作パーツの選び方(最新)
  • 自作パーツの選び方(旧)

各PCパーツの知識

  • CPU
  • ハードディスク(HDD)
  • SSD
  • メモリ
  • マザーボード(M/B)
  • 光学ドライブ
  • ビデオカード
  • サウンドカード
  • テレビチューナーカード
  • CPUクーラー
  • PCケース
  • 電源
  • OS
  • モニター(ディスプレイ)
  • マウス・キーボード
  • フロッピーディスクドライブ

自作パソコン関連情報

  • その他
  • 使えるフリーソフト
  • 上級者向け
  • お役立ち情報
  • パソコン・周辺機器情報

 


【自作PCパーツの選び方一覧】※ Windows 8対応
CPU
PCケース
マザーボード(MB)
メモリ
SSD / HDD
グラフィックボード
電源
光学ドライブ
OS
ディスプレイ・マウス・キーボード
買い揃える方法

2013年3月の今、自作パソコンを作る際のパーツ選びの一例を、用途別に掲載しております!皆様のパーツ選びの参考になさってください(^^)

  • 3Dゲームから動画のエンコードまでなんでもこなす高性能自作パソコン
  • 一般ユーザー向けのコストパフォーマンスの高い自作パソコンなら
  • コンパクトでおしゃれな自作パソコンを作るなら
  • とにかく安く自作パソコンを作るなら

管理人gin運営サイト一覧
自作パソコン部品・パーツの基礎知識!/自作パソコン・PCの作り方完全マニュアル/自作パソコンの作り方動画/Corei7・SSD自作パソコンの作り方!/

当サイトは正式カテゴリ登録サイトです → Yahoo All About dmoz dtn


【サイトマップ】【お問い合わせ】

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】 Since 2007/12/08-