オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!
こちらのページでは、データのバックアップで便利な、外付けハードディスクの選び方について解説しております(^^)
外付けハードディスクですが、最近ではいろいろな製品がでてきていますので、
選び方にもポイントがでてきました。
下記に外付けハードディスクの選び方を解説したいと思います(^^)
容量
ハードディスクですから、容量が一番大切です。
容量が大きいほど、値段も高くなります。
保存したいデータによって、必要な容量は変わってきますが、
一般的なパソコンのデータ、写真などの場合は、価格も安くなってきていますので、500GBで十分です。
少し重いデータ、動画やテレビの録画をしたい場合は、1TB〜2TB(1テラバイト=1000GB)の製品が良いでしょう。
サイズや重さ
外付けハードディスクには、据え置き型とポータブル型の2種類があります。
<据え置き型の特徴>
・3.5インチハードディスクを内蔵しており、大容量ですが本体のサイズが大きめです。
・1TB(テラバイト)の製品でも1万円前後と、比較的安価。2TBの製品もあります。
・基本的にAC電源が必要なので、外へ持ち運ぶには不向きです。
<ポータブル型の特徴>
・2.5インチ(または1.8インチ)のハードディスクを採用し、容量は200GB〜500GB前後が主流です。
・サイズが小さく薄いので、持ち運びに便利です。
・「バスパワー」機能を持った製品なら、AC電源が不要。パソコンに接続するだけ使用できます。
以上のような特徴がありますので、比較しながら自分の使用環境に最適な、外付けハードディスクを選びましょう!
OSの対応状況
外付けハードディスクは、OSが対応していないと、きちんと機能しません。
「Windows 7対応」や「MacOS 10.6以上対応」というように、
使用するパソコンのOSに対応しているか、確認しておきましょう!
以上が、外付けハードディスクの選び方の解説です。
他にも省エネ機能や、バックアップソフト、暗号化ソフトなどが付属している場合もありますので、
それら便利な機能も比較検討しながら、ご自分の使用環境に最適な外付けハードディスクを選びましょう!
├ ハードディスク(HDD)とは
├ ハードディスクのしくみ・構造
├ HDDの表記(スペック)の読み方
├ HDDの種類(IDEとSATAの違い)
├ Serial ATAとSerialATA IIの違い
├ ハードディスクを分解してみる
├ ハードディスクの正しい捨て方
├ ハードディスクの寿命
├ HDDの速さを決める要因
├ 外付けハードディスクの寿命
├ 外付けハードディスクとは
├ 外付けハードディスクの選び方
├ 外付けハードディスクの使い方
└ 外付けハードディスクが認識しない原因と対処法