自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】

安いおすすめゲーミングPCの選び方!

オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!

【HOME】 > その他 > メーカー名の読み方
PC好きは必ず気になる
ポケットWi-Fiと光回線は
どれがいいのか?徹底検証記事です。
\1番安く使えるつながるやつ/
1番お得なポケットWiFiおすすめ3選!
\1番安くて速いやつ/
安くて速い光回線おすすめ3選!

メーカー名の読み方

その他【自作パソコン関連情報】

メーカー名の読み方

 パソコンのパーツやチップメーカーって、ものすごく読みづらい名前のものが多いと思うのは私だけでしょうか?海外メーカーが多いのである意味仕方ないのかもしれません(^^;)

そのまま読んで正しい場合もあれば、なんて読むの?っていうものもあります。こちらのページでは、そんな読みにくいメーカー名を一覧にしてまとめています。参考にしてみてください(^^)


メーカー名
パーツ
表記
読み方
CPU Intel インテル
CPU AMD エーエムディー
HDD Seagate シーゲイト
HDD Maxtor マクスター
HDD Western Digital ウェスタンデジタル
メモリ BAFFALO バッファロー
メモリ Samsung サムスン
メモリ Micron マイクロン
メモリ Hynix ハイニックス
メモリ Corsair コルセア
メモリ Elpida エルピーダ
メモリ Qimonda キマンダ
メモリ Infineon インフィニオン
メモリ ProMOS プロモス
メモリ NANYA ナンヤ
マザーボード ASUS アスースorアサス
マザーボード ASUSTEK アスーステック
マザーボード GYGBYTE ギガバイト
マザーボード MSI エムエスアイ
マザーボード AOpen エーオープン
マザーボード FOXCONN フォックスコン
マザーボード Abit エービット
マザーボード ECS イーシーエス
マザーボード Tyan タヤン
マザーボード ASRock アスロック
チップセット VIA ビア
チップセット SIS シス
グラフィックボード NVIDIA エヌビディア
グラフィックボード ATI Radeon エーティーアイラデオンorレイディオン
グラフィックボード GeForce ジーフォース
グラフィックボード nForce エヌフォース
グラフィックボード Tul ティーユーエル
PCケース・電源 Antec アンテック
PCケース・電源 AcBel アクベル
PCケース・電源 Scythe サイズ
PCケース・電源 AQTIS アクティス
PCケース・電源 ENERMAX エナマックス
PCケース・電源 EVERGREEN エバグリーン
PCケース・電源 Lian Li リアンリー
PCケース・電源 Topower トップパワー
冷却装置 Akasa アカサ
冷却装置 山洋電気 さんようでんきorやまよー
冷却装置 GELID ジェリド
冷却装置 XINRUILIAN シンルイリアン
ドライブ Lite-On ライトオン
ドライブ BenQ ベンキュー

この表にあるくらいのメーカー名の読み方を知っていれば、お店で店員さんと話すときもまず困ることはないでしょう!

でもどうしてもわからなければ、だいたいアルファベットをそのまま読めば通じるので、それでもOKです!間違って読んでもみんな間違いやすいので、店員さんはすぐに気づくでしょう!伝わればいいですからね(。・ω・)ノ

ページのトップへ


├ カードリーダーライター取り付け
├ USBケーブル配線断線修理
├ プリンタの設置、インストール
├ メーカー名の読み方
├ セキュリティソフトのインストール
├ パッケージ版かダウンロード版か
├ 無線LANブロードバンドルーター導入
├ ブロードバンドルーターの選び方
├ Mac(Apple社)の自作パソコンはできないのか?
└ 空気の乾燥で静電気が起こりやすくパソコンが故障する

自作パソコンPC【HOME】へ

ポケットWIFI・光回線

  • おすすめポケットWi-Fi
  • おすすめ光回線

自作パソコンの実践

  • 自作パソコン総論
  • 自作パーツの選び方(最新)
  • 自作パーツの選び方(旧)

各PCパーツの知識

  • CPU
  • ハードディスク(HDD)
  • SSD
  • メモリ
  • マザーボード(M/B)
  • 光学ドライブ
  • ビデオカード
  • サウンドカード
  • テレビチューナーカード
  • CPUクーラー
  • PCケース
  • 電源
  • OS
  • モニター(ディスプレイ)
  • マウス・キーボード
  • フロッピーディスクドライブ

自作パソコン関連情報

  • その他
  • 使えるフリーソフト
  • 上級者向け
  • お役立ち情報
  • パソコン・周辺機器情報

 


【自作PCパーツの選び方一覧】※ Windows 8対応
CPU
PCケース
マザーボード(MB)
メモリ
SSD / HDD
グラフィックボード
電源
光学ドライブ
OS
ディスプレイ・マウス・キーボード
買い揃える方法

2013年3月の今、自作パソコンを作る際のパーツ選びの一例を、用途別に掲載しております!皆様のパーツ選びの参考になさってください(^^)

  • 3Dゲームから動画のエンコードまでなんでもこなす高性能自作パソコン
  • 一般ユーザー向けのコストパフォーマンスの高い自作パソコンなら
  • コンパクトでおしゃれな自作パソコンを作るなら
  • とにかく安く自作パソコンを作るなら

管理人gin運営サイト一覧
自作パソコン部品・パーツの基礎知識!/自作パソコン・PCの作り方完全マニュアル/自作パソコンの作り方動画/Corei7・SSD自作パソコンの作り方!/

当サイトは正式カテゴリ登録サイトです → Yahoo All About dmoz dtn


【サイトマップ】【お問い合わせ】

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 自作パソコンの作り方解説【できる!自作PC】 Since 2007/12/08-