この写真をご覧ください。これは私がこのキャンプ場に行ってはじめて見た光景です。周りに人はいませんでした。どうやらここで騒いで汚した人が、めんどくさくなってバーベキューセットやごみをそのまま置いていったんでしょう。
はっきりいいますが、こんな人はキャンプをして欲しくないです。騒ぐだけなら近所の居酒屋でも十分にできます。それなのにわざわざ自然の中に来てごみを捨てていくなんて、理解できません。
人間は自然の一部です。自然を汚すことは人間を汚すことです。それは自分の子供、孫、ひ孫の生きる環境を汚すことになります。自然を汚すな!これだけは守って欲しいと思います。
私のようにごみ拾いをしろとはいいませんから、自然の中にきたら目いっぱい楽しんで、きれいに帰りましょう!
これは私のように1人旅をする人はわかることと思いますが、複数人(3人以上)でくると真夜中まで騒ぎ立てる人たちがいます。特に大学生のグループとかですね。それこそ夜中の2時や3時まで騒いで、挙句の果てには花火まではじめる常識のない若者がいます。
このような行為は静かに自然を楽しみにきている人間にとってすごく迷惑です。しかし、自然の中で大勢で集まると騒ぎたくなる気持ちもよくわかります。特に若いうちは楽しいものですよね。
ですので、騒ぐなとはいいません。むしろ大勢で集まれば騒ぐ方が普通だと思います。ただ騒いでも10時頃までが限界かなと思います。もちろん時と場合によって臨機応変に対応してください。
自然の中ではだれもルールを決める人はいません。それゆえ個人個人のモラルがとても大切になってきます。自然の中でこそ本来の人間の心を取り戻しましょう!
バイクキャンプツーリングとは お役立ち情報 バイク旅に出る前にすること その他 |
持ち物一覧表 |
||
住むところ
移動に必要
|
安全対策
生活に必要
|
調理
あると便利
|
管理人gin運営バイクサイト一覧 |
バイク買取売るウル.com / できる!バイクメンテナンス・カスタム / バイクのしくみ構造入門 | |
メール | 広告掲載希望・リンク希望・その他のお問い合わせはこちら→ |
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by バイクでキャンプツーリングに行こう! Since 2008/07-