自然の中でご飯を食べる!ということで、バイクキャンプツーリングなのに、たくさんの調理器具や調味料を持っていく人がいますが、それはそれでおいしいものが食べられるので良いのですが、1回の食事ならめんどくさくもないのですが、複数回の食事をつくるとなると、疲れもありだんだんめんどくさくなってきてしまいます(^^;)
ですので、調理器具は最低限、調味料も最低限にコンパクトにまとめて準備しましょう。食べ物に関しては現地でいくらでも調達できますので、事前に準備しなくてもまったく問題ありません。
ここではこれまでのバイクキャンプツーリング経験から、この食材はなかなか便利といったものを紹介してみたいと思います!コンセプトは”簡単で安くてすぐおいしい!”ものを選んでいます(^v^)
(左写真)ご存知”レトルトのカレーや丼物”です。水と火さえあれば、どこでも簡単に立派なメインディッシュができちゃいます!値段も100円〜とお手ごろなので、重宝します。
(右写真)これも野営の定番”缶詰”です。最近のは、缶切りがなくても開けられるものが多いので、便利です。開けたら直火で温めるだけで、かなりおいしいおかずのできあがりです!
(左写真)”お味噌汁”です。味噌と具がパックになっていて、お湯をそそげばおいしい味噌汁ができます!自然の中で飲むと「やっぱり日本人は味噌汁や〜。」と勝手に思ったりしています(笑)
(右写真)”ふりかけ”です。炊き立てのごはんにかけるとすごくおいしいです。味がいろいろ入っているので、飽きなくていいです。
<まとめ>
”簡単で安くてすぐおいしい!”というコンセプトで選ぶとこのような食材があります。他には食パンもすごく便利です。何もしなくても食べられますし、100円で売ったりしているときなんて興奮ものです(笑)
バイクキャンプツーリングとは お役立ち情報 バイク旅に出る前にすること その他 |
持ち物一覧表 |
||
住むところ
移動に必要
|
安全対策
生活に必要
|
調理
あると便利
|
管理人gin運営バイクサイト一覧 |
バイク買取売るウル.com / できる!バイクメンテナンス・カスタム / バイクのしくみ構造入門 | |
メール | 広告掲載希望・リンク希望・その他のお問い合わせはこちら→ |
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by バイクでキャンプツーリングに行こう! Since 2008/07-