オンラインゲームなどを快適にプレイするためのゲーミングPCの選び方を初心者の方にもわかりやすくご紹介!
やっとここまできましたね(^^)いよいよOS(Windows)のインストールに入っていきます!
やっと見たことのある画面にすることができますので、少し長丁場になりますが、がんばっていきましょう!
私のはWindows XP Home Editionです。このインストールCDをパソコンに入れてスイッチポン!
※1st Boot Device を[CDROM]にしているので、このインストールCDをHDDより先に読み込んでくれます。
後は内容を読んで進めていくだけです。これは一番最初に表示されるWindowsXPのセットアップの開始画面です。「Enter」キーを押して続行します。
これはライセンス契約の画面です。別に悪用する気はないので「F8」キーを押して同意します(笑)
次にキーボードの種類を聞いてきます。僕はかなり日本人ですので、一番上の「半角/全角」キーを押しました。
再度確認してきますので「Y」キーを押します。
次にこんな画面になりますが、ここで聞きなれないパーティションという言葉がでてきますね。
パーティションとは壁などの区切りのことをいいます。
例えばこれが1つのHDDの容量だとします。
250GB |
これを1つのパーティションで区切ると...
150GB |
100GB |
100GB |
100GB |
50GB |
こんな感じにすることができます!
2つのパーティションで区切った場合だと、1つの250GBのHDDなのに、あたかも100GBと100GBと50GBのHDDがあるかのようにHDDを動作させることができるのです!(分ける容量は自由に決めることができます。)
1.思わぬトラブルやウイルスなどの被害にあった場合でも、「OS用の領域」「データ用の領域」と分けておけば、被害を小さくすることができる。
2.パーティションをたくさん作れば、1つのパーティションの容量が少なくなり、読み書き時のハードディスクの使用効率を上げることができる
以上のようなものがメリットです。
ただこれは私の主観ですが、1.の場合だともう1つHDDをつなげてバックアップを取ればよいだけですし、2.の場合もそんなことするよりCPUやメモリを増やして高速化した方が話が早いように思います。
ですので、パーティションをわざわざ作成する必要はないかなと(^^;) まあ500GBとかになればパーティションを作成した方が使いやすいですけど....。
今回は初めての方対象ということもあり、パーティションは作成しませんので、「Enter」キーを押します。
次にこのようなフォーマットの選択画面が表示されます。 (クイック)とは違う方の普通のフォーマットを選択します。
クイックフォーマットとはその名の通り早くフォーマットできます。そのかわり完全なフォーマットとは少し違います。 (詳しい説明はややこしくなるので省かせていただきます(^^;)
すると自動的にフォーマットされます。30分〜1時間程度かかるので気長に待ちましょう!
こんな画面になりましたか? この白○のとこを上から自動的にこなしていくわけです。インストールの準備をしていますに緑のチェックが入っていますね。
ちなみに(右写真)のインストール完了:33分後となっておりますが、実はあまりあてにならない時間なので目安程度とお考えください(^^;)
地域と言語のオプション画面です。一応日本語、日本に設定されていることを確認して[次へ]をクリック!
ソフトウェアの個人用設定画面です。名前は本名でなく好きな名前で構いません。組織名も空白でもOKです!入力して[次へ]をクリック!※ パソコンに詳しい個人情報を入れることは極力さけましょう!
プロダクトキーの入力画面です。箱や(右写真)のようなところに書いてあります。1文字でも間違えると次へいけないので慎重に。入力して[次へ]をクリック!
コンピュータ名の入力画面です。これも好きな名前を入力しましょう!入力して[次へ]をクリック!
日付と時刻の設定画面です。タイムゾーンが大阪、札幌、東京となっているか確認して[次へ]をクリック!
すると「Windowsをインストールしています」に移ります。
次にネットワークの設定画面です。標準設定にチェックが入っているかどうか確認して[次へ]をクリック!
次に「Microsoft Windowsへようこそ」の画面になります。特になにもせず[次へ]をクリック!
コンピュータの保護の設定画面になります。自動更新を有効・・・にチェックが入っているかどうか確認して、[次へ]をクリック!※ セキュリティ関係は自動更新にすることをオススメします。
ユーザー名の設定画面になります。最低1名は必要です。好きな名前を入力して [次へ]をクリック!
設定が終了しました。と表示されますので完了を押すとこの画面になります。お〜なんか見たことある画面になりましたね〜(^^)
お〜いつものパソコン画面ですね〜!名前の入力、プロダクトキーの入力以外は、 そのまま「次へ」をクリックすれば設定を変更する必要はほとんどないと思います。
それとインストール中に自動的に何度か再起動しますが、「Press any key to boot from CD」と表示されることがあります。
しかしここで何かキーを押してしまうとまた最初からインストールをはじめるというハメになってしまいますので、何もせずに待っておけば自動的に進みます。
<まとめ>
とうとうここまで来てしまいましたね〜!やっぱりきちんとOSを入れることができると感動しますよね(^^)
今まさに、自分が取り付けた部品・パーツがきちんと稼動しているのです! 感動しません?....私だけ?(^^;)
感動していただけた方は、もうすでにパソコンの自作マジックにかかっているかもしれませんね! まだ後もう少しだけやることがありますので、がんばっていきましょう!
さあ次に進みましょう!→ マザーボードのドライバインストール